5月のプログラム
CAMPING
春のはじめてファミリーキャンプ
キャンプデビューを応援しちゃいます!
「キャンプをしてみたいけれど、どうしたら良いかわからない」、「どんなモノが必要なの?」。そんなキャンプデビューを目指す家族の疑問を解決します。スタッフが2日間フルサポートするので、安心して楽しくキャンプデビューできます。テントや寝袋の使い方、炭火での調理方法、焚き火体験など、キャンプの楽しみ方をお伝えします。道具も食材もセットなので手ぶらで参加できます。
※現在は予定通り開催に向け準備を行っておりますが、社会状況を注視したうえで判断し、内容を変更して実施または開催中止の可能性がございます。ご理解くださいますようお願いいたします。
体験概要
日程 | 2021年5月8日(土)〜5月9日(日)【1泊2日】 |
---|---|
募集締め切り | 2021年4月25日(日) |
対象/定員 | ファミリー/30名 |
料金 |
大人 16,000円/子ども 14,000円/2歳以下 500円 お客様のご都合によりキャンセルされる場合は、必ずハローウッズまでご連絡ください。その場合は参加料金に対し、下記のキャンセル料がかかりますので、予めご了承ください。15日前までキャンセル料なし、14日前〜8日前30%、7日前〜3日前50%、2日前〜当日100% |
集合・解散 | 現地(ハローウッズ)⇒交通アクセス |
スケジュール
5月8日(土) 10:00 |
受付開始 集合・オリエンテーション |
---|---|
12:00 | 昼食(持参弁当) |
13:00 | テントたて 寝袋の使い方、色々な道具の説明 火おこし |
17:00 | 夕食【バーベキュー】 シャワータイム 焚き火で家族団らんタイム |
21:30 | 消灯 |
5月9日(日) 6:30 |
起床・朝の散歩(希望者のみ) |
---|---|
7:30 | 朝食づくり〜朝食【ホットサンド、サラダ、スープ】 テント、寝袋干し、荷物整理 |
10:00 | 森のお散歩 |
11:30 | 昼食づくり【パスタ、果物】 昼食 テント撤収、貸出備品返却 |
14:30 | 終わりの会 |
15:00 | 解散 |
- ・料金は、1名税込み表記です。
- ・料金には、食費(1泊2日/1日目夕〜2日目昼の3食付)、プログラム費、キャンプ道具一式貸し出し、傷害保険料、ツインリンクもてぎ入場料・駐車料を含みます。
- ・2歳以下は、施設利用料です。キャンプ道具の貸し出し・食費は含みません。
- ・本プログラムのお支払いに、アトラクションチケット、ご利用券など、その他金券はご利用いただけません。
- ・初日の昼食は各自ご用意ください。
- ・宿泊はテント泊です。
- ・子ども料金は、3歳〜小学生までです。
- ・参加者には、当日のスケジュール、持ち物などを記載した『参加の手引き』を送付します。
- ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
- ・募集定員を超えた際には、キャンセル待ちでのお申し込みをお受けします。
- ・荒天時の場合は避難できる場所があります。
CREATING
森づくりワークショップ 〜草刈り〜
みんなで花咲く森の手入れをしよう
春に芽吹き背も高くなった草を、この時期に刈ることで、花が咲きやすく、人も生きものも快適に過ごせる森になります。緑まぶしい森の中で、刈り払い機を操作すれば、フィールドも気持ちもすっきりとし、何ごとにも代えがたい達成感もあります。草刈りが初めての方でも、スタッフがしっかりサポートしますので安心して参加いただけます。
※現在は予定通り開催に向け準備を行っておりますが、社会状況を注視したうえで判断し、内容を変更して実施または開催中止の可能性がございます。ご理解くださいますようお願いいたします。
体験概要
日程 | 2021年5月22日(土)〜5月23日(日)【1泊2日】 |
---|---|
募集締め切り | 2021年5月9日(日) |
対象/定員 | 大人(中学生以上)/20名 |
料金 |
8,000円 お客様のご都合によりキャンセルされる場合は、必ずハローウッズまでご連絡ください。 |
集合・解散 | 現地(ハローウッズ)⇒交通アクセス |
受付時間 | 10:00 受付開始 |
集合日時 | 5月22日(土)10:30 |
解散日時 | 5月23日(日)16:00 |
- ・料金は、1名税込み表記です。
- ・料金には、食費(1泊2日/2日目夕〜1日目昼の3食付)、プログラム費、キャンプ道具一式貸し出し、傷害保険料、ツインリンクもてぎ入場料・駐車料を含みます。
- ・本プログラムのお支払いに、アトラクションチケット、ご利用券など、その他金券はご利用いただけません。
- ・初日の昼食は各自ご用意ください。
- ・宿泊はテント泊です。
- ・中学生、高校生のみの参加の場合には保護者の同意書が必要です。
- ・参加者には、当日のスケジュール、持ち物などを記載した『参加の手引き』を送付します。
- ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
- ・募集定員を超えた際には、キャンセル待ちでのお申し込みをお受けします。
- ・荒天時の場合は避難できる場所があります。
CRAFTING
木漆工芸作家 松崎 融の「木と親しむ木工講座」
貴重な自然木を思い思いのカタチにくりぬき、漆塗りの逸品を手づくりで!
日々の生活で使うものを自分の思うカタチに彫り込んでみませんか。ケヤキやトチノキなどの広葉樹を材料に、ノミやカンナなどの道具を使い、ひと彫り・ひと削り丹念に木を削っていきます。彫り終えた作品には講師が漆塗りを施し、丈夫で長く使えるようにしてお渡しします。初めての方には1日で完成できるよう、スタッフがお手伝いをしますので安心してご参加いただけます。
※現在は予定通り開催に向け準備を行っておりますが、社会状況を注視したうえで判断し、内容を変更して実施または開催中止の可能性がございます。ご理解くださいますようお願いいたします。
体験概要
日程 | 2021年5月23日(日)【日帰り】 |
---|---|
募集締め切り | 2021年5月16日(日) |
対象/定員 | 18歳以上/12名 |
料金 |
7,000円(完成品には講師が漆塗りを施します) お客様のご都合によりキャンセルされる場合は、必ずハローウッズまでご連絡ください。 |
集合・解散 | 現地(ハローウッズ)⇒交通アクセス |
関連リンク情報 | 【ブログでレポートを公開中!】ハローウッズの森だより |
スケジュール
09:30 | 受付開始 | ハローウッズ |
---|---|---|
10:00 |
集合 作品のイメージづくり 作品づくり 昼食(持参弁当) 作品づくり 休憩(ティータイム) 作品づくり 振り返り |
|
16:00 | 解散 | ハローウッズ |
作品紹介
-
【角皿】
-
【ぐい飲み】
-
【重箱】
-
【丸皿】
-
【丸皿と小皿】
-
【船皿】
講師プロフィール
松崎 融(まつざき とおる)
茂木町在住 木漆工芸作家 国画会工芸部監査委員長

松崎 融
(まつざき とおる)
茂木町在住 木漆工芸作家 国画会工芸部監査委員長
"一木をくりぬき、漆の着物を着せていく"これが私の仕事です。
技術は出来るだけシンプルに、そしてその分自分の思いを沢山込めたそんな仕事をしたいと思います。
漆芸は、長い歴史の中で、現在の様に美しさを極めてきましたが、その一方で、漆本来の強さは忘れられてしまっています。酸やアルカリに腐蝕せず、長く土中にあっても残っているほどの強靭さ、私はその強さを前面に出した仕事をしていきたいと思います。形の美しさを求め、それに強くて美しい衣を着せ、更に人が使うことによって、より一層美しく艶やかになっていく器。力強さの中にも品格を合わせ持つ事、それが私の目標です。
- ・料金は、1作品の表記です。
- ・昼食はお弁当をご用意ください。
- ・料金には、プログラム費(漆代、材料費、道具貸出費等)、ツインリンクもてぎ入場料・駐車料を含みます。
- ・特別に大きな作品をつくられる方は、別途材料費をいただきます。
- ・漆塗りを施した作品のお渡しは、ハローウッズ受付、もしくは着払い宅配便にて発送を承ります。
- ・講師の都合により、日程の変更や代理の講師が講座を行う場合があります。
- ・参加者には、当日のスケジュール、持ち物などを記載した『参加の手引き』を送付します。
- ・当日のスケジュールやプログラム等は天候や参加人数などにより予告なしに変更・中止となる場合があります。
- ・募集定員を超えた際には、キャンセル待ちでのお申し込みをお受けします。
- ・荒天時の場合は避難できる場所があります。